レッツノートに内蔵されている無線LANの規格は以下の4種類。
これらの違いは、伝送速度、使用周波数などです。

規格速度周波数メリットデメリット
IEEE802.11a54Mbps5GHz他の機器と干渉しづらく通信が切れにくい
通信速度が速い
コストが高い
屋外使用不可
普及率が低い
IEEE802.11b11Mbps2.4GHz低コスト
普及率が高いので対応機種が多い
他の機器と干渉したり障害物に弱く、通信が切れやすい
IEEE802.11g54Mbps2.4GHz低コスト
通信速度が速い
他の機器と干渉したり障害物に弱く、通信が切れやすい
IEEE802.11n300Mbps2.4GHz、5GHz他の機器と干渉しない
障害物に強い
通信距離が長い
通信速度がとても速い
とても高コスト

まずは、速度についての説明から。bpsとは、1秒間に何ビットのデータを転送できるかを示します。つまり、この値が大きければ大きいほど、早いデータ転送ができることになります。動画のストリーミング再生時のスムーズさや、データのダウンロード完了までの時間に影響します。

周波数は、電波が通る帯域の事を示しています。電波は信号周波数が高いほど大きく減衰するため、同じ速度なら周波数が低いほど減衰率は低く有利です。よって、「IEEE802.11a」より「IEEE802.11g」の方が速度は出やすいという特徴があります。

どの規格の無線LANが一番いいのか?となれば、もちろん、「IEEE802.11n」です。ただ、最近できた規格なので、対応している無線LANを内蔵している中古のレッツノートはまだ多くありません。もし、無線LANが内蔵していなタイプのレッツノートで無線LANを利用するのであれば、IEEE802.11n対応の無線LANアダプターを利用するのが良いでしょう。

ご家庭で無線LANを利用するには、無線LANルーターもしくは無線LANアクセスポイントが必要です。「すでにLANケーブルでインターネットを接続している」って方は、無線LANアクセスポイントを。「まだインターネットに接続していない」って方は、無線LANルーターが必要です。

スポンサーリンク